社会福祉士とは?【生活相談員の資格要件】
公開日: 更新日:
社会福祉士は、社会福祉専門職の国家資格の1つで、さまざまな困難を抱える人々に対して、相談に応じたり、必要な支援サービスにつなげたりする専門家です。
高齢者、障害者、児童など、幅広い対象者の生活を支える役割を担い、地域の福祉サービスの向上に努め、住民が安心して暮らせる地域作りを目指します。
〇主な仕事内容
社会福祉士の業務の中心となるのは、「相談援助」です。
生活困窮、介護、医療、就労など、様々な問題を抱える人々から相談を受け、解決策を探します。
社会福祉士が支援する対象者は、高齢者・障がい者・家庭・子ども・低所得者など幅広く挙げられます。
そのような方々の生活に必要な手続きやサービスの紹介、利用の手続きのサポートや、対象者の権利を守り、より良い生活を送れるよう支援するのも社会福祉士の仕事です。
〇社会福祉士になるには
社会福祉士になるためには、国家資格を取得する必要があります。
受験資格の取得には、大きく分けて2つの方法があります。
・短大・大学の社会福祉学課程を卒業する
福祉系の大学等で社会福祉学を学び、卒業と同時に受験資格を得ることができます。
福祉系の短大等の場合、一定期間の福祉に関する相談援助の実務経験が必要となります。
・実務経験と受験資格を得て、国家試験を受ける
一般大学等を卒業後、短期・一般養成施設等の卒業および社会福祉施設などで一定期間の実務経験を積むことで、国家試験の受験資格を得ることができます。
福祉事務所の査察指導員等※の実務経験が4年以上ある場合は、短期養成施設を卒業することで受験資格を得ることができます。
(※児童福祉司・身体障害者福祉司・知的障害者福祉司・査察指導員・老人福祉指導主事)
〇取得すると生活相談員としてのスキルアップにもつながる
生活相談員としての資格要件のうち、「社会福祉士」「精神保健福祉士」は国家資格です。
資格取得のハードルは低くはありませんが、取得できれば生活相談員としてのスキルを高めることに繋がるでしょう。
興味のある方は、ぜひ目指していただきたいと思います。
ほねつぎデイサービスで働きたい、見学してみたいという方はお気軽にLINEからお問合せください。