ほねつぎデイサービス

新着情報

NEWS

生活相談員の履歴書の書き方(志望動機・自己PR)

公開日: 更新日:

転職活動において、重要視されるのはやはり、志望動機と自己PRではないでしょうか。
介護の職種の中でも、生活支援員は介護スタッフやケアマネージャー、他関係施設との連携・調整するのが主な仕事となり、それらを踏まえたうえで採用担当者に伝わるよう自分の強みについて書く必要があります。

 

〇志望動機

・なぜその施設を選んだのか具体的な理由
施設側として気になるのは「なぜ、うちの事業所を選んだのだろう」という部分です。
実際、生活相談員の求人情報は数多くあり、その中から、会社情報や施設の特色を調べてみて「ここで働きたい」と思った理由があるはずです。
他の会社・施設と比較して惹かれたポイントは何なのか、魅力を感じた部分はどこなのかを、具体的に伝えられるようにしておきましょう。
 
・就業後の目標・どう活躍していくか
入植後、自分がどのような経験をしてみたいか、どのようなことを成し遂げていきたいかを考えてみましょう。
生活相談員を志すきっかけを振り返ることで、どのような生活相談員になりたいのか、今後どう活躍していきたいのかを、より明確に思い描くことができるでしょう。
少しずつ深堀りしてみることで、具体的な文章として表すことができます。
また、前職を辞めた理由を書く場合、これから生活相談員として働きたい理由を結びつけると良いでしょう。
退職理由と志望動機につながりがあれば、メッセージ性のある志望動機となり、生活相談員の仕事に対し意欲的だと判断されやすくなるでしょう。
 

〇自己PR

・今までの経験や実績を整理
生活相談員の業務は、ご利用者やご家族との連絡・調整だけでなく、書類作成や他業種との連携など多岐に渡ります。
応用力や臨機応変さが求められる職種でもあるため、これまでの業務経験やプライベートで得た経験も、生活相談員の業務に紐づけられる貴重なポイントとなるかもしれません。
 
・施設側のニーズと合っているか確認
上手く自分の強みをアピールできる内容ができても、施設側のニーズと合っていなければ採用に結びつきません。
ホームページ等で、事前に施設の情報を収集・分析して、施設側が求める生活相談員と自己PRの方向性を一致させましょう。
施設ごとの特色を把握することで担当者に印象付けられる自己PRを作ることができます。
 
志望動機と自己PRは、面接でも良く聞かれる質問内容でもあります。
文章でコンパクトにまとめるのと違い、面接ではもう少し詳しく採用担当に伝えることができます。
履歴書に書く内容と、面接時に話す内容を事前にまとめておくと良いでしょう。
 
ほねつぎデイサービスで働きたい、見学してみたいという方はお気軽にLINEからお問合せください。
LINE友達追加はこちらから

柔道整復師が活躍する『ほねつぎデイサービス』

柔道整復師が活躍する『ほねつぎデイサービス』

ほねつぎデイサービスは整骨院事業を母体としたデイサービスです。
柔道整復の技術を用いて、地域の在宅介護・医療に貢献しています。

加盟金等コストの内訳はこちら